表示サイズ
ページのトップへ
キノコの仲間 熱帯雨林 ジャングル マレーシア ボルネオ島 北部
利尻系オニコンブ 北海道 羅臼 9月
ビフィズス菌 Bifidobacterium属 神奈川県 茅ヶ崎市 6 微分干渉顕微鏡倍率40*1.6*PE2 画像の長辺0.27mm
タマゴダケ(食用) Amanita hemibapha 福島県大滝根山 98.8
放散虫 海産 顕微鏡倍率100
植物プランクトン 淡水産 プランクトン クンショウモ、珪藻類、ミクロキスティスなど、彩湖で採集 埼玉県 さいたま市 9月 顕微鏡倍率10*1*PE2 画像の長辺1.8mm
ボルボックス (オオヒゲマワリ) Volvox sp. 個々の細胞と連絡糸が見える 緑藻類 淡水産 プランクトン ヒゲマワリ科 神奈川県 相模湖 10月 微分干渉顕微鏡倍率20*1.25*PE2 画像の長辺0.70mm
イカダモ Scenedesmus sp. 緑藻類 淡水産 プランクトン イカダモ科 茨城県 牛久沼 10月 微分干渉顕微鏡倍率40*1.6*PE2 画像の長辺0.27mm
ミドリムシ 淡水産 顕微鏡倍率100 04.8 神奈川県藤沢市
ツノモ (ツノオビムシ) Ceratium sp. 鞭毛が見える 渦鞭毛藻類 海産 プランクトン ケラチウム科 神奈川県 茅ヶ崎市 10月 顕微鏡倍率20*1.6*PE2 画像の長辺0.55mm
地層 雑木林地層の断面 2004-4 山梨 穴山
落ち葉に生えた菌糸 千葉県 勝浦市 3月
ネンジュモ 淡水産 顕微鏡倍率200
テングサ(マクサ) 紅藻 神奈川県 3月
ミズタマカビ (接合菌類) 倍率3.5
キイロタマホコリカビ 移動体から子実体へ 倍率11
ゾウリムシ Paramecium caudatum 原生動物 繊毛虫類 淡水産 プランクトン ゾウリムシ科 神奈川県 茅ヶ崎市 10月 顕微鏡倍率40*1.25*PE2 画像の長辺0.35mm
クモノスカビ 倍率 5
アサクサノリ 糸状体(胞子体 コンコセリス) カキの殻にはいっている 10月 顕微鏡倍率100
ラッパムシ 原生動物 淡水産 いんば沼 12月 顕微鏡倍率40
アオカビ
クチビルケイソウ 淡水産 顕微鏡倍率160
クモノスカビ 接合胞子 顕微鏡倍率40
コアミケイソウ 海産プランクトン Coscinodiscus sp. 珪藻植物 コアミケイソウ科 神奈川県 茅ヶ崎市 10月 顕微鏡倍率40×1.25×PE2 画像の長辺0.35mm
サナギタケ(冬虫夏草)Cordyceps militaris 武蔵村山市 97.05
シイタケ Lentinula edodes
キノコの仲間 マレーシア 3月
ウメノキゴケ 地位類 ウメキゴケ科 6月
ソルダリア アカパンカビの仲間 変異型 子嚢胞子 顕微鏡倍率200
アオカビ 顕微鏡倍率50
コウジカビ 銀染色 顕微鏡倍率50
コウジカビ Aspergillus oryzae(米麹 こめこうじ)味噌、醤油、日本酒などの製造に利用 顕微鏡倍率200
アカパンカビの仲間 ソルダリア 子のう殻と子のう胞子 顕微鏡倍率50
ナガサルオガセ Usnea logissima サルオガセ科 6月19日 長野県諏訪郡富士見町入笠山
クリタケ 食 山梨県松姫峠 10月中旬
アカパンカビの仲間 ソルダリア 子のう胞子 変異型(g) 顕微鏡倍率160
コガネタケ Phaeolepiota aurea ハラタケ科
ツチグリ Astraeus hygrometricus 府中市 97.11
アオカビ 顕微鏡倍率100
パンコウボ 出芽 顕微鏡倍率1000
ミヤマタマゴタケ 北海道 6月
ニホンコウジカビ Aspergillus oryzae 米麹 日本酒や味噌の製造 ユーロチウム科 神奈川県 茅ヶ崎市 10月 顕微鏡倍率20*1.25*PL2.5 画像の長辺0.56mm
ブナ林のキノコ ブナの林床に生えるキノコ ブナの倒木のヒラタケ 長野 カヤの平
オオヒゲマワリ VolVox 淡水産 顕微鏡倍率50
タマゴタケ 北海道 9月
ウドンコカビ マサキの葉についた 顕微鏡倍率200 05.5 神奈川県茅ヶ崎市
ヒカリモ 淡水産 千葉県館山市 4月
キウメノキゴケ 栃木県日光市 98.10.15
パンコウボ (イースト) 出芽 顕微鏡倍率1000
1 / 87