表示サイズ
ページのトップへ
イナゴ 稲の葉を食べる 山形県戸沢村 10月
ツチイナゴ 幼生 埼玉県 狭山 9月上旬
ハネナガイナゴ 山梨県 7月
ハネナガキリギリス ♂ 日本では北海道のみに分布 北海道 7月
イナゴ コバネイナゴ 山梨県北杜市 9月
顕微鏡の接眼レンズ 左:5倍 中央:10倍 右:15倍 オリンパス製
イナゴ 埼玉県 狭山丘陵 10月
イナゴ 埼玉県 狭山丘陵 8月
イナゴ 幼虫 長野県 7月
コバネイナゴ 1令幼虫 孵化後2日 倍率2.6 埼玉県産
イナゴ コバネイナゴ Oxya yezoensis 新潟県松之山 6月下旬
ツチイナゴ 幼虫 埼玉県 高麗川 8月24日
イナゴ 減数分裂 第二分裂中期(極面観) 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500
ツチイナゴ 幼虫 イナゴ科 山梨県北杜市 7月
イナゴ(稲) 庄内平野 山形 藤島 9月
イナゴ 減数分裂 第一分裂中期(極面観) 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500
イナゴ 山梨県小淵沢町 10月11日
ツチイナゴ 埼玉県 狭山丘陵 9月
イナゴ イナゴ科 山梨県 9月
ツチイナゴ幼虫 脱糞 山梨県北杜市 10月
コバネイナゴ Oxya yezoensis 10月 埼玉県 狭山丘陵
イナゴ 減数分裂 第二分裂前期 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500
イナゴ 山形県 庄内 8月
コバネイナゴ
ツチイナゴ 幼虫 山梨県北杜市 7月
ツチイナゴ 山梨県北杜市 11月
イナゴ コバネイナゴ 長野県佐久市 10月
イナゴ コバネイナゴ 山梨県北杜市 8月
ツチイナゴ イナゴ科 山梨県 11月
ツチイナゴ幼虫 山梨県北杜市 10月
ツチイナゴ 幼虫 イナゴ科 山梨県 7月
イナゴ 終令幼虫 雄 減数分裂 休止期(間期) 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500 埼玉県産
イナゴ 減数分裂 第一分裂後期 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500
イナゴ 減数分裂 第一分裂前期(太糸期) 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500
イナゴ 減数分裂 生殖細胞(第二分裂が終わり、4個の娘細胞ができる) 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率500
ツチイナゴ 埼玉県 狭山丘陵 10月
イナゴ 埼玉県 狭山 9月
イナゴ 終令幼虫 雄 減数分裂 休止期 第一分裂中期 後期等 酢酸オルセイン染色 顕微鏡倍率200 埼玉県産
1 / 3