表示サイズ
ページのトップへ
タチゴケ 葉の細胞 葉の腹面(上面)から見た Atrichum sp. スギゴケ科 静岡県 富士宮市 2月 顕微鏡倍率60*1.25*PE2 画像の長辺0.23mm
ゼニゴケ 雌器托 Marchantia polymorpha ゼニゴケ科
スギゴケ Pelytrichum Juniperium 群馬県 吾妻郡 嬬恋村 6月
スギゴケ 霧ヶ峰 7月30日
ハマキゴケ Hyophila propagulifera センボンゴケ科 千葉県 鴨川市 7.31
コスギゴケ Pogonatum inflexum スギゴケ科 千葉県 勝浦市 9月
ゼニゴケ オ株 メ株 福岡県 北九州市 2024年10月21日
コケ群落 三重県いなべ市 鈴鹿山脈 御池岳 2016年5月23日
ゼニゴケ Marchantia polymorpha ゼニゴケ科 雄器床、雌器床、無性芽器 市原市 05.4.3
ゼニゴケ Marchantia tosana 生殖器床 雄株、雌株 ゼニゴケ科 千葉県 勝浦市 5月
ゼニゴケ 雄器托 雌器托 千葉県 長生郡 一之宮町 4月
ゼニゴケ 雄株 東京都 国分寺市 7月2日
ゼニゴケ 胚状体 中に無性芽が見える Marchantia polymorpha ゼニゴケ科
ゼニゴケ 杯状体 無性芽 無性生殖 東京都 国分寺市 8月
ゼニゴケ Marchantia tosana 生殖器床 雄株 雌株 ゼニゴケ科 東京都 国分寺市 7月2日
ゼニゴケ 胞子の発芽 原糸体 Marchantia polymorpha ゼニゴケ科 顕微鏡倍率20*1.25*PE2 画像の長辺0.70mm 神奈川県茅ヶ崎市 10月
コツボゴケ 千葉県 君津市 8月
苔 オオシラビソ林 林床 富士山 五合目 04.10
コスギゴケ 雌株と胞子体
ホソウリゴケ 千葉県 南房総市 11月
ハイゴケ 山梨県 1.16
ミズゴケ 葉の断面 顕微鏡倍率300
チャツボミゴケと滝 Jungermannia vulcanicola ツボミゴケ科 群馬県 草津町 2018年9月18日
コスギゴケ 葉 顕微鏡倍率100
ミズゴケ
ギンゴケ 道路の法面のコンクリート上に生育千葉県 勝浦市 11月
地衣類 コケ 白駒池の原生林に囲まれた苔の絨毯 長野県 南佐久郡10月
ハイゴケ Hyphum plumaeforme ハイゴケ科 千葉県 勝浦市 9月
石鎚山系 笹倉湿原のウマスギゴケ 愛媛県 久万高原町 2012年8月30日
ウチワゴケ コケシノブ科 Crepidomanes minutum 東京都八王子市・高尾山 83.1.3
ゼニゴケ 雌株 メ株 福岡県 北九州市 6月
ゼニゴケ 雄株 オ株福岡県 北九州市 6月
江戸時代の切株 鹿児島県 屋久島 2010年6月4日
白谷雲水峡 鹿児島県 屋久島 2010年6月1日
シッポゴケ 山梨県 1.16
コスギゴケ 胞子 顕微鏡倍率300
コスギゴケ 葉 葉緑体 顕微鏡倍率200
ジャゴケ 千葉県 鴨川市 11月
ヒカリゴケ 長野県山ノ内町・志賀高原 06.23
ゼニゴケ オ株 福岡県 北九州市 2024年10月21日
ゼニゴケ 雌株 東京都 国分寺市
コスギゴケ 葉 顕微鏡倍率50
イチョウウキゴケ 群馬県 館林市 9月12日
スギゴケ 栃木県栗山村・鬼怒沼湿原 10.13
ヒカリゴケ 北海道 羅臼町 7月13日
1 / 16