表示サイズ
ページのトップへ
ネオワイズ彗星 福島県山形県堺の鳩峰峠 2020年7月19日
皆既月食 29/29 2011年12月11日 1:42 ミャンマー,バカン
M101 回転花火銀河 (フェイスオンの銀河=地球から見た時に,銀河を真上(真下)から見える位置関係)
中央構造線 安康露頭 長野県 下伊那郡 大鹿村 安康 5月
南半球で見る冬の星座 牡牛、御者、ふたご座、木星(右上) 左右逆で逆さまに見える 2月 ボリビア アタカマ高地
恐竜の足跡の化石 ケラトサウルス Ceratosaurus
アイスホール 中国 雲南省
火山弾 阿蘇山砂千里浜 熊本県 01.2.20
土星 2015年7月24日 東京都練馬区
塩の川 デスバレー カリフォルニア アメリカ 10月
火山灰中の鉱物 鹿沼土(赤城山の火山灰) 付近から採取 水洗いした
黒部河口 扇状地 7.28 航空料金+10,000
自然破壊 石灰岩採掘で切り崩された山 埼玉県 秩父市 武甲山
水晶 Rock Crystal 酸化鉱物 SiO2 三方 Minas Gerais,Brazil 宝石・準宝石・工芸 物理的特性・利用・鉱物 地下資源
時雨 島根県 松江市 12月
チリ ラスカル火山 1993年噴火 軽石流
アメリカ合衆国 オレゴン州 ニューベリーカルデラ 黒曜石の溶岩流
ハワイ島 キラウエア火山 プウオオ火口からの溶岩流 1991年7月
ハワイ
トパズ Topaz 珪酸塩鉱物 Al2SiO4(F,OH)2 斜方 Minas Gerais,Brazil 宝石・準宝石・工芸 物理的特性・利用・鉱物 地下資源
太陽 コロナ 極大時 01年6月21日 ザンビア ルカサ
太陽 コロナ 極小時 95年10月24日 タイ コンブリ
紅葉の中禅寺湖畔 栃木県日光市 10月
ツララ 北海道 旭岳温泉 2月
アクアマリン Aquamarine 珪酸塩鉱物 Be3Al2Si6O18 六方 Minas Gerais,Brazil 宝石・準宝石・工芸 物理的特性・利用・鉱物 地下資源
雪渓 一の倉沢 雪食地形 群馬県 利根郡 みなかみ町谷川岳 5.21
翡翠峡 ヒスイ峡 V字谷 新潟 2004-10 川の流れによる浸食で出来たV字谷
葉についた霜 熊本県 阿蘇 11月
キャニオンランズ国立公園 コロラド川の浸食によって作られた断崖 アメリカ ユタ州 7月
カルスト地形 カレンフェルト 福岡県 北九州市平尾台
雪の結晶 樹枝付角板 北海道 東川町 顕微鏡写真 2月
流紋岩の柱状節理露頭 日御崎 島根県簸川郡 大社町 03年10月15日
高積雲 千葉県鴨川市 9月
火山ガス 硫黄山 硫黄 噴火口の火山ガス 北海道 弟子屈町
マウナケアとアア溶岩 サドルロード 大型盾状火山
ペグマタイト晶洞 晶洞内に煙水晶、斜長石、曹長石が見られる 岐阜県蛭川村産
西の空に沈む月と金星と木星 3月27日19時34分 千葉県 船橋市 3月
2006年3月29日 リビア日食 皆既日食 ダイヤモンドリング
瑪瑙 Agate 酸化鉱物 SiO2 三方 Rio Grande do Sul,Brazil 宝石・準宝石・工芸 物理的特性・利用・鉱物 地下資源
石英閃緑岩 深成岩類 酸性~中性岩類 神奈川県足柄上郡山北町丹沢山地 左右の幅 約110ミリ
石英閃緑岩 深成岩類 酸性~中性岩類 神奈川県足柄上郡山北町丹沢山地 扁光顕微鏡 直交ニコル
石英閃緑岩 深成岩類 酸性~中性岩類神奈川県足柄上郡山北町丹沢山地 扁光顕微鏡 平行ニコル
モニュメントバレーの日没 アメリカ ユタ州 ナバホ族居留地 5月
流紋石英安山岩 噴出岩類 石英安山岩 鹿児島県県肝属郡垂水町早崎
ホースシューベンド コロラド川 Horseshoe Bend コロラド川の曲流 アメリカ アリゾナ州 ペイジ 10月
凝灰質砂岩 堆積岩類 砕屑水成堆積岩類 島根県八束郡宍道町来待
砂岩.泥岩互層(上総層群、梅ヶ瀬層)夷隅郡夷隅町須賀谷 8.15
安山岩(鉄平石)の板状節理の露頭 長野県南佐久郡佐久穂町 板石山
チャートの露頭 愛知県犬山市 5.20
1 / 313